抱っこひも・おんぶ紐TOP > sun&beachがママもベビーも心地よい理由
もっちりすべ肌、赤くなんてさせません。自然素材の肌触り、敏感肌でも赤くならない
●肌が露出しやすい夏こそオーガニックコットンの肌触りを。
sun&beachでは赤ちゃんの肌が触れる箇所はすべて第三者認証を経たオーガニックコットンをつかっています。
夏場の通気性を考えてメッシュタイプを好む方もいますが、メッシュは化学繊維なのでゴワゴワと硬く、肌の弱い赤ちゃんはこすれて赤くなってしまうことが良くあります。実は、OM-1も当初は、内側はすべてオールメッシュで開発を進めていましたが、モニタテストで肌が赤くこすれてしまう赤ちゃんがいたため、オールメッシュをやめました。
化学繊維のメッシュにずっと包まれていたいかと聞かれたら、ほとんどの大人は迷わずノーと答えるはず。赤ちゃんも同じです。だからsun&bechは1年を通じて赤ちゃんが肌触りがよいことを重視して、赤ちゃんに触れる部分はすべてオーガニックコットンにしています。昔から綿は通気性の良い自然素材としても知られており、1年を通じて快適で夏の通気性も十分優れた素材です。
肌が露出しやすい夏こそ、化学繊維のメッシュだけで作られた抱っこ紐と違う、オーガニックコットンならではの肌触りを体感してください。
むっちり足にも跡がつかない、自然な開脚。国際股関節異形成協会の公式認定抱っこひも
OM-1は健康な股関節発達を助ける抱っこ紐として、国際股関節異形成協会(IHDI)からも公式認定されています。
保育士さんのお客様ママが、保育園で”ひざ裏が赤くなっている子をよく見かける”とおっしゃっていました。
ひざ裏や太もも裏は、ベビーの体重と抱っこ紐が接する点なので、負荷がかかりやすい箇所です。
海外の赤ちゃんと日本人の赤ちゃんは足の長さも違います。特に小さめの赤ちゃんの場合大きすぎます。
股幅の広い、海外製の抱っこ紐では、ベビーとあわずに赤くなってしまうことがよくあります。
日本人の体型を考慮したサイズ設計のOM-1は新生児から3歳まで、足の角度が最適な120度になるように、抱っこひもとベビーの体重・足の接点・角度を抜本的に見直し、どんな月例でも、ひざ裏からふとももをやさしく下から持ち上げ支える構造にし、理想的な立体M字型になるように工夫しています。
ベビーを股間でつるしたりしない、おまたが赤くなったり、ふともも内側が赤くなったりしないように、
何回もつくりなおしてやっとみつけた、新生児と3歳児まで理想的な姿勢になれる形状です。
その安全性は、健康な股関節発達を助ける抱っこ紐として、国際股関節異形成協会(IHDI)からも公式認定されています。
健康な股関節発達を助ける抱っこ紐として
国際股関節異形成協会(IHDI)からも公式認定されています
●食い込まない、跡がつかないこの形状にたどり着くのに何ヶ月もかかりました。
●ただのM字でなく、ママのお腹に自然に添うような立体的なM字がポイントです。
●お尻がやや下がり、膝が少し上がったきれいなM字になります。
すぐにニコニコ、スヤスヤがはじまります。ママがぎゅっと抱くような自然な姿勢で落ち着く
理想的な抱っこは、素手で抱っこする時のような背中がまんまるとC字を描くように抱っこするのが理想とされています。
OM-1は、【首サポート】【股幅調整タブ】【お尻フィット調整タブ】と【密着ベルト】により、どんな月齢のベビーでもこの理想的で安心な抱っこを簡単に再現できるようになっています。生地自体のやわらかさを活かした自然なC字になるように、芯などもいれずに立体パターンと縫製で工夫しています。
OM-1で抱っこすると、ぐずっていた赤ちゃんが落ち着くことはよくあることです。だから、ねかしつけにもぴったりです。
ママがぎゅっと抱きしめるような
自然で理想的な姿勢をだっこ紐で再現。
●芯などが入っていない、やわらかく自然に包み込むC字カーブ。
ちょうどよくポッコリ、おさまります。頭が出すぎたり埋もれたりせず、心地良い収まり
心地よさは数値化できない曖昧なものですが、心地よさは生まれたてのベビーでもわかります。居心地が悪いときはちゃんとぐずって教えます。開発モニターでも、とても正直なベビーがいて、毎回ぐずってしまう子がいました。改良を続け、その子がぐずらずに収まってくれたときの感動と達成感はひとしおでした。
背あての立体構造と各調整タブ・ベルトのおかげで、どんな月例&体格の子もその子にあった空間調整ができるから、頭が出すぎたり埋もれたりする心配がなく、心地よい収まり。
他社製品と比べても、最小と最大の調整幅はダントツです。つまり、脚の短い日本の新生児も、3歳のような大きな子も、どんな子でも自然で心地よいおさまりができるようになっています。
この調整幅の広さは、助産師さんやだっこおんぶのプロの方ほど評価いただいている、日本製のsun&beachならではの最も重要なポイントです。
何回もつくりなおしてやっとみつけた、新生児と3歳児まで理想的な姿勢になれる形状です。
新生児も、大きな子も、ちょうどよい収まりの工夫がたくさん
●ちょうど良い収まりの秘訣は、背中の立体感と、調整機能。
●他社と比べても、こんなに調整できる幅がひろいんです。
●日本人ベビーの短い脚でも無理のない開脚ができる最小幅。
●腰ベルトと背中の角度も鋭角にならず、
脚をはさみません。
●大きな子には、海外製にもまけない最大幅でしっかりサポート。
●両サイドのふわふわクッションが大きな子の抱っこで最大の力を発揮します。
涼しい抱っこ、暖かい抱っこ、できます。1年中快適な抱っこができるオプションと工夫
夏場の過ごしやすさを考えてメッシュタイプを好む方もいますが、夏場の抱っこで大変なのは、実は、体温の高い赤ちゃんとママの体温が直接ふれあって、お互いが湯たんぽのように暑くなってしまうことが大変なのです。
抱っこ紐が仮にすべてメッシュ製でも、赤ちゃんの背中は通気しても、赤ちゃんのお腹はぴったりとママにくっついており、お互いの体温であたためあって、お互い汗だくになってしまいます。
夏場の抱っこ・赤ちゃんを快適にするには、通気だけでなく、体を冷やす工夫をとりいれることが必要です。
OM-1では、UVカット機能つきのフードを標準装備(取り外し洗濯OK)。ママの体にふれる部分はメッシュの通気性を確保しつつ、ベビーとママの過ごしやすさは、別売りの保冷クールジェルパッドをママとベビーの間に挟んで吸熱冷却するなど、快適なオプショングッズをご用意しています。
1年中快適な抱っこができるオプションと工夫がたくさん
●UVカット加工のフードを背中に収納。従来より生地も薄くなり夏もすごしやすく。
●とりはずせるから、汗のかきやすい夏場でもお洗濯が楽で清潔に過ごせます。
●背中ポケットは、スナップボタンつきで、ちょっとした物入れにも。
●ママの体に触れる肩ベルトと腰ベルトの内側は国産の通気抗菌性のある高機能メッシュで夏場も快適。
●他にも、雨や冬にも1年中使える防寒レインケープなどを使うことで、1年中快適な抱っこ&おんぶライフをすごすことができます。
sun&beach OM-1は専門家が選ぶ抱っこ紐ランキングで、国内外の人気抱っこ紐全23商品の中から、【第1位】に選ばれています。
どんな方にも簡単に調整してフィットする、高いフィット感をはじめとした高い機能性とデザイン性を兼ねそろえたベストバイな抱っこ紐として選出されました。
(比較検証の詳細とランキングはこちらからご覧いただけます)
sun&beachがママもベビーも心地よい理由
コラボモデルや、刺繍モデル、こだわりデニムなど、色や素材、デザインにまつわるストーリーの異なるこだわりの14柄をご用意。
テキスタイルデザインはアーティストとのコラボデザインを、京都や横浜の染め工場で、昔ながらの手で染める手捺染という手法で染めています。
ファッションやお好みにあわせて、お気に入りのモデルをぜひ見つけてください。
詳しくは、カラー豊富で可愛い抱っこ紐・おんぶ紐へのこだわりとは?をご覧ください。
生地や刺繍へのこだわり
●1製品つくるのに、1万4千回針をとおす刺繍モデル。
●強度や品質・デザインにこだわり、生地から染めています。
ベビーの体格・発育はひとりひとり違います。OM-1では、赤い位置と青い位置を目安に、その子の発育にあわせて無段階に調整できることで、その子に最適なフィット感を簡単に実現することができます。
新生児から3歳まで、理想的なフィットをできる形状を実現するために、何度も試作を繰り返しやっと完成した形状です。
新生児から3歳まで、理想的なフィットの工夫
●タブで股幅とお尻空間のフィットを調整します。赤と青を目安にその間でも使えるから、どんな子でもあうように無段階に細かく調整できます。
●外せるふわふわクッションで首座り前も安心
日本製ならではのよさを生かしたsun&beachでは、肩ベルト・腰ベルトの幅を日本人ママでも密着フィットしやいように工夫。
太すぎず長すぎないベルトと、肩ベルト上の「密着ベルト」や胸元の「安全ベルト」で、体に密着させ揺れにくくでき、重心をママに近づけられることで楽に感じられる工夫がされています。フィット感と重心位置がよいと何も背負っていない時の感覚に近づくからびっくりするほど楽なのです。
こんなに違う体格の違い。
海外製品は大きめです。日本人にフィットするサイズと重心位置の工夫
●太すぎず、厚すぎない肩ベルトでフィットします。裏は通気・抗菌メッシュです。
幅広すぎず、体に添いやすいカーブ形状の腰ベルト。裏は通気・抗菌メッシュです。
●フィットする最大の違いが、密着ベルトです。
●日本人にフィット。
ぜひ他社の海外製抱っこ紐と比べて見て下さい。
●フィットすると、ベビーに引っ張られず軽く感じます。
日本人の小柄ママから大柄パパまで理想的なフィット
●小柄ママはもちろんフィット。
●身長180cm以上の大柄パパも余裕で使えます。
●スライドできるので、ママとパパのサイズ変更も楽々。
OM-1は、卵1パック(Lサイズ)より軽い、重量わずか600g程度。ベビーキャリア本体を折りたたむと、幅35×高さ20×厚み8(cm)程度のコンパクトサイズに。機能性は損なわずに、シンプルでスマートな設計にすることで、軽量・コンパクト化を実現。オプションの収納カバーを使えば、さらに便利でコンパクトに!
毎日持ち歩くものだから、デザイン性や機能性はもちろん、
持ち運びやすいコンパクトさにもこだわりました
●かばんにすっぽり。コンパクトサイズ。
●オプション収納カバーで、より便利でスマートに。
簡単につけられるけど、はずそうとしなければ外れない耐荷重40kgの安全性の高いバックル&ベルトが、ベビーの万一の安全を守ります。
さらに、誤って万一バックルが外れてしまっても、すぐに抜け落ちないように安全ゴム装置がついています。バックルがゴムバンドが引っかかることで、ウエストベルトとベビーが急に落下してしまうことを防ぎます。
万一のときでも安心な安全ベルト機能。
●バックル同士を近づけるだけ。(写真では見やすいように両手でやっていますが、実際は片手でできます)
●安全性の高いドイツ製バックル。簡単に装着できます。
●救命胴衣などに使われ、認定メーカーしか使用できない最高強度のSAFTYシリーズのYKKバックルと安全ゴム装置。
生地も6種類、テープは5種類、バックルも4種類、種類の多さには、それぞれの理由があり、ママとベビーの心地よさを実現するための役割があります。
27種類の選び抜かれた素材とパーツ。
パーツ1つ1つにこだわります。
●生地は綿密に設計された20種類以上のパーツに裁断され、縫い合わされます。
●生地も国産の厳選されたものを使用しています。1つの生地ができあがるまでたくさんの工程と職人さんが関わっています。
また、国内でもsun&beachは経済産業省サポートのもと発足した「抱っこひも安全協議会」の正会員・幹事企業です。 ベビーに毎日使うものだから、抱っこひもは安全性を第一にお作りしています。 国内の抱っこひも製品安全基準をクリアしているのはもちろん、生地レベルでの安全性・強度・色落ち堅ろう度もしっかりと調べて安心してお使いいただける製品づくりに努めています。
さらに、sun&beach製品は伊勢丹・高島屋・阪急百貨店・東急百貨店など有名百貨店でもお取扱いしており、百貨店の独自の品質基準もクリアしていますので安心してお使いいただけます。
●抱っこひも製品安全基準:
強度耐久性や、ベビーに危険な箇所がないか、国内のだっこひも製品安全基準に基づく、約30種類の検査をうけ合格しています。
●生地品質試験:
強度や、色落ち色移りしないこと、洗濯で伸び縮みしないか、有害物質は含まれないか等、JIS基準に基づく8項目の検査をうけ合格した生地のみ使っています。
ベビーに毎日使うものだから、
抱っこひもは安全性を第一にお作りしています。
●経済産業省サポートで発足した「抱っこひも安全協議会」の正会員・幹事企業です。
●製品レベルはもちろん、生地レベルでも国内の安全基準に合格しています。
縫製は、用途に細かくあわせた専用ミシンを使い、しっかりした縫製はもちろんのこと、デザイン性を考えた裁断、縫製に配慮。縫製のプロが質の高い技術でひとつひとつ丁寧に製作し、さらに1点1点厳重に品質チェックをした上でお届けしています。
安心の1年保証つきで、その後も快適に安全に末長くご愛用いただけるよう、日本製の強みを生かした迅速で丁寧なアフターサポートをさせていただきます。
さらに、sun&beachはおんぶの質にもこだわっています。
日本人体型にあわせたサイズ設計と密着ベルトの工夫で、ウエストを高い位置で使うことができるため、”ママと同じ目線で景色が見える「高めのおんぶ」”ができることです。
高めのおんぶは、ベビーへの知育効果があるといわれているとともに、ママも高い重心で密着したおんぶができ、より負担が少ない軽く感じるおんぶができます。
sun&beachならベビーが大きくなっても、家事におでかけに、あなたの行動範囲はきっとひろがるはずです。
おんぶサポートのおかげで、
1人で簡単にできます。
●ベビーの視界の良い、高めおんぶができるのもポイント。
sun&beach OM-1は専門家が選ぶ抱っこ紐ランキングで、国内外の人気抱っこ紐全23商品の中から、【第1位】に選ばれています。 どんな方にも簡単に調整してフィットする、高いフィット感をはじめとした高い機能性とデザイン性を兼ねそろえたベストバイな抱っこ紐として選出されました。 (比較検証の詳細とランキングはこちらからご覧いただけます)